サプリメントでおならが止まる?

おならの直接的な原因は、腸内環境の悪化にあるということはご存知だと思います。
腸内環境を改善するためには、食生活を変えていく必要がありますね。
でもお腹によい食事を毎回食べるというのは大変です。
そんな人にはサプリメントで食事を補うという方法がおすすめ。

「でも、サプリといってもたくさんあるので選べないよ」
「おなら・ガスに効果的なサプリメントってどれ?」
腸内環境の乱れに良いとされるサプリメントが多数市販されていますね。
値段が高いものが良いかというとそうとは限りません。
できれば費用は抑えたいもの。なおかつ、自分に合ったサプリメントがあれば続けられますよね。
目的別に評判の良いサプリメント、また「これは!」と思うものを調べてみましたので、参考になさってください。
※医薬部外品や医薬品の「整腸剤」については触れていません。
1.苦しいお腹の張りを防ぐためのサプリメント
→乳酸菌の種類がポイントの「
乳酸菌革命

」
2.おならの臭いをなくするためのサプリメント
→食物繊維と栄養補給ができる「
モリンガの小粒

」
3.おならの異常発生そのものを少なくするためのサプリメント
→自分のおなかの善玉菌を増やす「
カイテキオリゴ

」
1.苦しいお腹の張りを防ぐためのサプリメント
お腹が張って痛い・・・ガスが溜まってうまく出せない・・・
というのは本当に辛いですね。
管理人の場合は友人と出かけたり、ちょっとした会合なんかがあると途中からお腹が張ってくるのです。
そのうち差し込むような痛みになることもあり、急いで帰ってきてベッドに倒れこむ、ということを繰り返していました。
横になってお腹マッサージをしたり、ガス抜きのポーズをとるうちに楽になってくるのですが・・・
これって、意識していなくても緊張やストレスを感じることによって、ガスが発生しやすくなってしまうということですね。
根本的な解決のためには、ストレスコントロールを上手にできるようになる必要があります。
でももうひとつ、大きな原因もあります。
お通じが悪いために、おならがうまく出せずにガスがお腹で行き場をなくしてしまう、ということです。
下っ腹に便が残っている、もしくは便秘のためにガスの通り道がふさがれてしまっているイメージです。
ガス溜まり(腹部膨満感)の悩みには「乳酸菌革命」がおすすめ
便秘対策のサプリメントというのは本当にたくさんあるのですが、ガス溜まり(腹部膨満感)の悩み解決のためという視点で考えると、以下のことが大切になってきます。
下剤効果のある成分はいらない(お腹がゆるくなったり、一時的にすっきりするだけでは意味がないから)
腸内環境をキープするために数種類の乳酸菌が入っているものが理想的
乳酸菌革命

この基準で選んだおすすめサプリメントが「乳酸菌革命」です。
なんといっても含まれている乳酸菌の種類が多い!というのが一番のメリットと感じています。
乳酸菌6種類にビフィズス菌3種類、有胞子乳酸菌まで!
詳しくは別ページでレビューしています。
2.おならの臭いをなくするサプリメント
おならはなぜ臭くなるのか。
健康な赤ちゃんのおならは無臭、または甘酸っぱいような臭いで、ちっとも不快じゃないそうです。
それが臭くなってしまう理由にはこんなものがあります。
- 腸内の消化不良物質が腐敗している臭い
- 腸内の悪玉菌が発する発酵ガスの臭い
- 溜まっている便を通過するためについてしまう臭い
解決策
・疲れや体調不良からくる胃腸の不調を改善する
・ストレスからくる悪玉菌の増加を食い止める
・便秘を解消する
「モリンガの小粒」がおならの臭いを消すと話題になったサプリです
少し前に話題になっていたのが、森三中の大島さんが飲んでいるというこのサプリです。
モリンガ、というのはなんだか可愛らしい名前ですが、とある植物の名前。
モリンガ100%のこのサプリメントを飲んで、大島さんのおならの臭いが消えたそう。
モリンガというのは食物繊維がとても豊富な植物ですし、さらに栄養もたっぷり。
カルシウムやビタミン、ミネラル、アミノ酸も含んでいるために、体全体の活力もサポートすることができます。
つまり、前述の
・疲れや体調不良からくる胃腸の不調を改善する
・ストレスからくる悪玉菌の増加を食い止める
・便秘を解消する
という3つの解決策すべてにアプローチできるというわけ。
こちらも詳しくは別ページでレビューしますね。
3.おならの異常発生そのものを少なくするためのサプリメント
おならというのは自然の生理現象です。まったく出ないということは逆に腸が動いていないということになり健康とは言えません。
でも、あまりに頻繁だから悩んでいるのですよね。
多すぎるおならというのは、腸内細菌のバランスが崩れてしまっているときに生じます。
体調管理がうまくできていない、ストレスが重なっているという場合に特にそのバランスが乱れやすいものですね。
日常的に体調管理しておなら対策するには「カイテキオリゴ」
そこで、普段から体調管理、免疫力維持をするには、自分のお腹に住んでいる善玉菌を増やすことが大切。
管理人も自家製カスピ海ヨーグルトを食べていました。
プルプル、トローンとした粘りが特徴的です。
自家培養で増やせるということで、一時期大ブームになりましたね。
ただ、腸内環境について調べていくうち、善玉菌(乳酸菌)にはとてもたくさんの種類があり、
そのうちどの菌が自分のお腹に定着するかは、すべて試してみないと見つけにくいということがわかりました。
実際、カスピ海ヨーグルトで劇的に快調になったというわけではなく、体に良さそうだから続けていたことなので、
「この菌は自分に合っているのかな?」という疑問が・・・。
自分に合う乳酸菌を探すために、あらゆるヨーグルトを試してみるというのもなかなかできません。
一番効率的なのは、今現在自分のお腹に定着している善玉菌を元気にし、増やしていくことだそうです。
そこで見つけたのが
カイテキオリゴ

という健康食品です。
数種類のオリゴ糖が入った純粋なオリゴ糖パウダーで、これを摂ると善玉菌のエサになり、
善玉菌が増殖していくのですって。
市販のオリゴ糖ってたくさんありますが、
カイテキオリゴ

は複数の種類のオリゴ糖が一緒になっているところがポイント。
お腹の善玉菌にもエサの好みがあるようなのですが、「カイテキオリゴ」ならその好みに合わせられるということなんです。
何より、新たに別の乳酸菌を体に取り入れようとするのではなくて、
「今いるお腹の善玉菌を元気にしていく」というところが気に入りました。
ヨーグルトが好きではない、また体に合わない気がする、という人にもおすすめです!さらに詳しくはこちらから。
カイテキオリゴってどんなもの?

自分に合うおなら対策サプリメントを見つけよう
おなら対策のためにサプリメントを飲むのはおすすめです。
ですが、私に合ったものでも人によっては効果が感じられないという場合もあります。
体内に不足している栄養素、乳酸菌の種類や量は人それぞれですし、
生活の中で消耗する部分もそれぞれだからです。
このサイトでご紹介したサプリメントは私が自信を持ってプッシュしているものですが、
お得なお試しコースや割引キャンペーンなどを利用して、あなたにも合うかどうか、まずは一度試してみることをお勧めします。
その際は、すぐに効果が出ないな、と思っても購入した一袋は続けて飲んでみてください。
薬と違って、こうした栄養補助食品は徐々に体が反応してくる場合が多いからです。
管理人である私の不快症状は、乳酸菌と食物繊維のサプリメントを摂る習慣のおかげでやっと落ち着いてきました。
30代半ばからひどくなった腹部膨満感とおならですが、思い返せば10代からガスが溜まって腹痛で苦しむことはよくありました。
元々ストレスが胃腸に影響しやすい傾向だったということと、30代になってから忙しさのあまり野菜不足の食生活が続いていたというのが根本的な原因だと思っています。
今は「これは合うな」と実感したサプリメントを2,3種交互に飲むというスタイルで摂取しています。
自分の場合の原因を探って、それからその原因に対処するための成分を含んだサプリメントを探すということが大切です。
あなたにもぴったりの腸内環境サプリメントが見つかりますように。
おならの臭いにおいを減らしたい人は 植物の食物繊維とアミノ酸・ビタミンの力でおなら対策!
辛いおなかの張りをなくしたい人はカプセル1粒で一度にたくさんの種類の乳酸菌を摂れる!
嫌なおならの発生自体を抑えたい人は